ボツリヌス治療

ボツリヌス治療とは

ボトックス治療治療

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 口を開けると痛い
  • 口が大きく開かない
  • 奥歯で噛むとピリッと痛むことがある
  • 治療した歯の詰め物や被せ物がよくとれる
  • 起床時にあごが疲れたような違和感がある
  • 歯が細くなり痩せてきた
  • 片頭痛がよくある
  • 慢性的な肩こりに悩んでいる

上記のような症状は「噛み合わせ」が原因となっている場合があります。
当院では、お口全体の噛み合わせを検査し、状態に合わせて適切な方法で症状の緩和や改善をはかる治療にも対応しております。

ボツリヌス治療について

ボトックス治療(ボツリヌストキシン治療)について

ボツリヌス治療とは

ボトックス(ボツリヌストキシン)は、ボツリヌス菌から抽出したタンパク質の一種です。噛む時に使う咬筋などの筋肉に注射することで、筋肉の動きを調整する治療方法となります。

このボトックスを注入する治療を行うことで、エラ張りや口周りのシワの改善、歯ぎしりや食いしばりによる顎関節の疲労の緩和などの効果が期待できます。

リスク・副作用

一時的に赤くなる

治療を行う際の針を刺した箇所が、一時的に赤くなることがあります。ほとんどの場合において当日中には気にならなくなります。

つっぱりや内出血

治療当日は少々つっぱった感じや内出血になる場合があります。時間の経過とともに和らぎます。

効果・メリット

歯ぎしりや顎関節症などの症状緩和

これまでは顎関節症の治療にはマウスピースが必要でしたが、ボツリヌス治療によって強すぎる咬筋の働きを弱めることで顎関節に負担をかけず症状の緩和が期待できます。

お口周りのシワやエラの改善

ボツリヌス治療で強すぎる筋力を弱め、口元のほうれい線やお口周りのシワや顎の梅干しシワを目立たなくすることが期待できます。
また、咬筋の緊張により目立つエラ張りを、ボツリヌストキシン注射で緊張緩和し解消が期待できます。

歯ぎしり、顎関節症の
症状について

歯ぎしり、顎関節症の症状について

歯ぎしり(ブラキシズム)とは

歯ぎしりは、歯をすり合わせたり強く噛みしめたりする行為をいいます。睡眠時など無意識のうちに歯ぎしりをしていることがあり、自覚症状のないケースも少なくなりません。

歯ぎしりによる症状・悪い影響とは?

  • 歯が折れる、すり減る
  • 被せものや詰めものが取れる、割れる
  • 歯の根の破折
  • 歯周病の悪化
  • 顎関節症の悪化
  • 肩こりや腰痛、偏頭痛など体の不調

※睡眠時無呼吸症候群との関連性も報告されています

歯ぎしりの治療法について

スプリント(マウスピース)の装着や、ボトックス注入などによって歯ぎしりや食いしばりの負担を軽減させます。
また、歯ぎしりの原因はストレスである可能性が高いため、ストレスの原因をさぐり軽減することが重要となります。

顎関節症とは

顎関節症は、何らかの原因で顎の関節が痛んだり動きにくくなったりする症状です。主に、顎の関節内にある「関節円板」という組織がズレることで起こると言われています。

顎関節症の症状チェック

  • 食べ物を噛むときに痛みを感じる
    (開口時痛)
  • 口を動かしたり噛みしめたりすると、
    (顎関節に痛みを感じる
  • 口を開け閉めするとカックン・コッキンと音がする(関節雑音)
  • 口の開け閉めがスムーズにできない
    (開口障害)
  • 口を左右に動かせない

顎の違和感もまずは歯科医院へ

あごに異常が発生すると、会話や食事など日常生活にも支障が生じます。また肩こりや頭痛、腕のしびれなど全身に悪影響を及ぼすこともあるため、軽視できるものでありません。

顎関節症は噛み合わせの狂いや歯ぎしり・食いしばりによって起きることもあるため、まずは歯科医院の受診をおすすめします。また診断の上、歯以外に原因がある場合には外部の専門医をご紹介することも可能です。お一人で悩まずに、まずは遠慮なく当院へご相談ください。

診療時間
10:00〜14:00 -
15:30~19:30 -
【土日】
9:30〜13:00/
14:00〜18:00
【祝日】
10:00〜14:00
【休診日】
火曜日
※学会参加・院内勉強会の場合は休診または診療時間の変更があることをご了承ください。

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図
関内の歯医者|関内駅前歯医者・矯正歯科

・JR根岸線関内駅北口より徒歩0分
・横浜市営地下鉄ブルーラインより徒歩0分

〒231-0017
神奈川県横浜市中区港町4-15-1
フィルパーク関内駅前II 2階3階

無料
矯正相談
詳しくはこちら
無料
矯正相談
詳しくはこちら