根管治療

根管治療について

根管治療について

根管治療(歯内療法)とは

根管治療は、神経にまで虫歯が達した際などに行う治療法です。歯の内部にある根管(血管や神経などの通り道)から虫歯に汚染されている部分を除去し、内部をキレイに洗浄・消毒した後、薬剤を詰めて被せ物をする処置を施します。

根管は非常に複雑で細かい形態をしている部位であり、少しでも根管内に細菌が残ってしまうと再発してしまう恐れがあります。そのため根管治療は、歯科治療の中でも高い精密さが求められる治療と言えます。

大切な歯を抜かずに
「残す(守る)」ための治療

歯の最も内部にある歯髄(歯の神経)は、歯に加わる様々な刺激を感知する機能や、虫歯菌に対する防御機能などを持っています。歯を守るために重要な役割を果たしているため、歯髄を残すことは歯の寿命に大きく関わります。

当院では、可能なかぎり患者さまの大切な歯の寿命を延ばしていくために、まず「歯髄を守る・残す」あらゆる可能性と選択肢を模索します。そして実績のある歯科医師のもと、CTやマイクロスコープなど先進機器を駆使し、精度の高い根管治療をご提供しております。

マイクロスコープ等を用いた治療は自費診療となる場合がございます。事前にしっかりとご説明させていただき、ご納得いただいてから治療を進めてまいりますので、まずは遠慮なく相談にお越しください。

精度と安全性にこだわった
根管治療をご提供するために

  1. 歯科用CTによる
    的確な診査・診断

    根管治療は非常に緻密な治療が必要となることから、根管内や顎の骨の状況を詳しく分析するための事前の検査が重要となります。
    そこで当院では、歯根や歯槽骨の状態を正確に把握するために、症状に応じて先進の歯科用CTを導入し、的確な診査と診断につなげています。

    従来のレントゲン写真では平面的な情報しか得ることができませんでしたが、CTを用いることで立体的な情報を得ることが可能となり、多面的にお口の状況を把握することができます。特に難しい症例においては、治療の成功率の向上に大きく貢献します。

    科用CTによる的確な診査・診断
  2. マイクロスコープによる
    緻密な治療

    マイクロスコープは対象物を明るく照らし、最大20倍程度まで拡大して診ることができるデジタル顕微鏡です。脳神経外科や心臓外科などの医科分野で使用されることの多いマイクロスコープを歯科に応用することで、治療の精度を飛躍的に向上させることが可能となります。
    機器自体が高額であり、さらに機器を使いこなすには熟練した技術が必要であることから、現在の国内の歯科業界で導入できている医院はまだ多くはありません。

    当院では実績を重ねたドクターが、症状に応じてマイクロスコープを駆使することで、肉眼では見えないレベルまでこだわる緻密な治療を行なっています。

    マイクロスコープによる緻密な治療
  3. ラバーダム防湿による
    無菌的処置

    精度の高い根管治療を行う上で重要なポイントが、「無菌処置」を徹底することです。ラバーダム防湿は、治療の際に歯にラバーダムというゴムのシートを掛けることで、術野に唾液や医療器具等が入り込むのを防ぐ方法です。

    当院では症状に応じてラバーダムを使用し、さらに水酸化カルシウムを多用して極力「菌を残さない」処置に取り組むことで、治療後の再発リスクを最小限にできるよう努力しています。

    ラバーダム防湿を行う主な目的

    • 治療する歯に唾液がかかるのを防ぐ
      (無菌的処置)
    • 治療時に術野を見えやすくする
    • 治療時に使用する薬品が口内に
      流れないようにする
    • 器具が誤って口内に落ちるのを防ぐ
    ラバーダム防湿
  4. ニッケルチタンファイルによる
    安全性の向上

    「ファイル」とは、歯の根の中の感染源(汚染された神経等)を除去する際に用いる細長い治療器具です。ニッケルチタンファイル(Ni-Tiファイル)は、従来のステンレス製のものと比べて非常にしなやかな特性を持ちます。その特性を活かすことで、根管内の組織を傷つけるリスクを最小限にしつつ、緻密に感染源の除去を行うことが可能となりました。

    根管治療の治療成績を飛躍的に高める要素の一つですが、比較的新たに開発された器具であり、使いこなすには相応の技術が必要です。
    当院のドクターは、ニッケルチタンファイルにおいても確かな知識と技術を習得していますので、安心してお任せいただけます。

    ニッケルチタンファイルによる安全性の向上

根管治療の流れ

感染源の除去

1感染源の除去

根管内の感染した部位を、ファイル(リーマー)という専用の特殊な器具を用いて細心の注意を払いながら取り除いていきます。事前に麻酔をしているため、ここまでの治療で痛みを感じることはほぼありません。

根管内の洗浄・消毒

2根管内の洗浄・消毒

シリンジで根管の洗浄を行い、感染部位が大きい場合は超音波洗浄器を併用しながら徹底して洗浄していきます。この工程を数回繰り返すことで、細菌のいない状態にしていきます。

根管の充填

3根管の充填

根管内に薬剤の充填を施します。細菌が薬剤の隙間から根管内に侵入しないよう、ぴったりと緊密に詰め物をします。

土台と被せ物の設置

4土台と被せ物の設置

被せ物の土台となるコア(支台)をたて、被せ物を取りつけて歯の形と機能を補います。

根管治療後も
責任を持ってサポートします

歯の根の中は非常に細かく複雑な形態をしているため、確実に治して再発を防ぐためには、治療後も数回にわたり通院して検査を行う必要があります。

根管治療を受けられた患者さまの中には「もう痛くないから」といった理由で、治療後の検査やメインテナンスを怠ってしまう方がいらっしゃいますが、結果として再発につながるケースも少なくありません。

根管治療は大切な歯を残すための治療です。同時に、根管治療が必要な歯は、抜歯になるかどうかの瀬戸際であるとも言えるのです。治療後の検査やメインテナンスを最後までしっかりと受けきることで、ご自身の大切な歯を一緒に守っていきましょう。

診療時間
10:00〜14:00 -
15:30~19:30 -
【土日】
9:30〜13:00/
14:00〜18:00
【祝日】
10:00〜14:00
【休診日】
火曜日
※学会参加・院内勉強会の場合は休診または診療時間の変更があることをご了承ください。

ご予約・ご相談はお気軽に!

地図
関内の歯医者|関内駅前歯医者・矯正歯科

・JR根岸線関内駅北口より徒歩0分
・横浜市営地下鉄ブルーラインより徒歩0分

〒231-0017
神奈川県横浜市中区港町4-15-1
フィルパーク関内駅前II 2階3階

無料
矯正相談
詳しくはこちら
無料
矯正相談
詳しくはこちら